2014年04月12日
category : スタッフBLOG @佐々木 剛暑い日が続きますね・・・佐々木です。
熱いといえば、先月開幕した楽しい楽しいワールドカップもあと2試合で終わってしまいますね。
毎朝5時に起床し、1試合見てから仕事へ向かういう充実した日々も残りあとわずかです。
サッカーに興味があまりなくても何となくワールドカップだけは見るという方は結構多いのではないでしょうか。
国の威信を掛けた白熱した戦いは、何となく見ていても、つい引き込まれてしまいますよね。
私自身は普段からサッカー中継は見るほうですが、今大会ひとつ驚いたことがあります。
みなさんは、試合前の「国歌斉唱90秒ルール」とはご存知でしょうか?
これは、選手入場からなるべく早く試合が開始できるよう(テレビ放映の関係?)、
FIFA(国際サッカー連盟)が定めたルールです。
この国歌斉唱、ある国が凄いのです。凄過ぎるのです。
それは、開催国ブラジルです。(知っている方はごめんなさい。)
国歌が始まると選手もファンも大声で歌い始め、スタジアム全体が揺れているような感じがテレビから伝わってきます。
それは、まさに「国歌合唱」
何より凄いのは、90秒ルールにより音楽が止まっても、アカペラで30秒近く選手もファンも本気で歌い続けるのです。
日本では考えられません。
どれだけ選手も、ファンも、この試合に掛けているのか、この大会に掛けいるのか。
熱いものが伝わってきます。鳥肌が立ちます。
先日、そのブラジルが、準決勝で敗退してしまいました。
しかも歴史的大敗です。ブラジル国民ではない私でも泣きたくなるような結果でした。
期待が大きかった分、国民、選手の失望は計り知れません。
そんなブラジルが、明日3位決定戦に臨みます。
気持ちの持って行き方が難しい試合。
試合前の「国歌合唱」はどうなってしまうのでしょうか。
きっと、準決勝以上の「国歌合唱」になるに違いありません。
見届けたいと思います。
― ブログ ―
佐々木 剛
4/4 Star Wars Celebration | |
3/25 春休みの醍醐味 | |
3/22 家探し | |
3/15 ぎっくり腰 | |
2/25 確定申告真っただ中! | |
![]() |
2/13 2024ふりかえり |
---|---|
2/10 第59回スーパーボール |