2013年12月16日
category : 交流会・相談会・講習会 @田澤 昭雄こんばんは! 田澤です。
12月になり本格的に寒さもましてきました。
忙しい時期なので風邪などひかないように注意しましょう。
今年もあと残りわずかになってしまいました。
景気はなかなか良くなっているという実感はありませんが、低迷していた株価が上がったり、2020年のオリンピックが決まったり、流行語が4つも取り上げられたりなど明るい話題が多かったようにも思います。
そんな中、来年の4月からは消費税が5%から8%へと上がることが決定されています。
消費税が3%上がるとどうなるのか?
過去に1997年に3%から5%に上がった時がありましたね。
その時は景気が回復しそうな時でしたが、駆け込み需要のあとは一気に冷え込んだ記憶があります。
もし、売上に消費税を転嫁できなかったらどうなるだろうか?
商品の表示方法はどのように対応したらよいのだろうか?
レジの対応、会計ソフトの対応は今からできていますか?
20日締めの請求書の発行はどのようにすれば良いですか?
などの疑問や取引先との対応についてセミナーを開催します。
日時 平成26年1月9日(木)
場所 町田商工会議所
講師 税理士 三宅真弥
人員 30名
参加費 無料
新春早々ではございますが、聞いて損にはならないと思います。
まだ席はありますので事務所に連絡いただければ申し込みとして受け付けます。
よろしくお願い致します。
― ブログ ―
田澤 昭雄
4/4 Star Wars Celebration | |
3/25 春休みの醍醐味 | |
3/22 家探し | |
3/15 ぎっくり腰 | |
2/25 確定申告真っただ中! | |
![]() |
2/13 2024ふりかえり |
---|---|
2/10 第59回スーパーボール |