2020年06月14日
category : スタッフBLOG @小西 美穂皆さん、こんにちは。監査2課の小西です。
今年もすでに6月となり、梅雨の時期となりました。
緊急事態宣言や東京アラートが解除となり、やっと外に出られると思ったら、
雨で結局ステイホームの方も多いことでしょう。
コロナは人体、経済に大きな打撃を与え、第2波の恐れまであり、予断を許さない状況ですが、もう一つ忘れてならないのは、「コロナ太り」です!
ある記事によると、57%が体重増加という調査結果が出ており、
専門家は運動不足で生活習慣病になりやすくなると指摘しているそうです。
なぜ、「コロナ太り」に焦っているかというと、今年も健康診断の時期が近づいてきました!去年問診の際に、デスクワークが増えたことを伝えると、太らないように気を付けてね。と優しく言われていたのですが、現実に。
「コロナ太り」だし、今年は仕方ないと言い訳しつつも、このままだとますいという焦りもあり、1ヶ月半頑張ることにしました。
皆さんは、問診で相談をすると「掛かり付けの病院でご相談ください」と言われ、「???」となったことありませんか?
「健診」
健康であるかを確かめるために「病気の危険因子」があるか否かを見ていくもの。特定の病気を発見していくものではない。
「検診」
特定の病気を早期に発見し、早期に治療することを目的としたもの。
との事です。
体も会社も危険因子を取り除き、健康体を目指しましょう!!
― ブログ ―
小西 美穂
4/4 Star Wars Celebration | |
3/25 春休みの醍醐味 | |
3/22 家探し | |
3/15 ぎっくり腰 | |
2/25 確定申告真っただ中! | |
![]() |
2/13 2024ふりかえり |
---|---|
2/10 第59回スーパーボール |