2020年09月14日
category : スタッフBLOG @長井 日比樹みなさんこんにちは、長井です。 コロナと残暑が厳しい中ですが、いかがお過ごしでしょうか。 外出が難しい日々が続く昨今ですが、ふと時間ができたときに、あるいは 勉強等しながら気分転換に、日々の刺激が足りない、スポーツ観戦に飢えて いる…というときにオススメなのが、DAZNでのスポーツ観戦です。 ドコモユーザーであれば月額980円で、それ以外の方でも月額1,750円で登録 でき、それだけで一月サッカーをはじめ野球やF1などスポーツが見放題。 ライブ(生配信)で見られなくても見逃し配信があります。 そんな選り取り見取りな中ですが、自分は基本サッカーしか見ていません。。 でも、そのサッカーもヨーロッパサッカー最高峰のUEFAチャンピョンズ リーグは勿論、各国最高峰の試合がいつでもどこでも何度でも堪能できます。 そして何よりも一番よく見ているのは、Jリーグの試合です。皆さんはJリ ーグの「推しクラブ」はありますか? JリーグはJ1日本全国で18クラブ、大体2〜3県に1チームある計算です (実際は神奈川だけで4チームあったりと偏りはあるのですが…)。 それでも、J2は22クラブ、J3は18クラブと日本全国津々浦々にJリーグ クラブが存在していることになります。 お住まいの地域のクラブを応援するのもよし、好きな選手がいるところを 応援するのもよし、Jリーグは「推しクラブ」が作りやすいのです! ちなみに自分は地元のクラブである清水エスパルスが推しです。オレンジ のユニフォームが印象的なあのクラブです(最近は絶不調ですが…こういう ときこそ諦めずに応援し続けて勝ったときの喜びがひとしおなのです)。 今は入場5,000人制限(または収容人数50%未満)でありかつコロナで 観戦が少し憚れる…という方もいらっしゃるかとは思いますが、DAZNを 通じて全国どこからでも選手に応援を届けられます。 Jリーグを含め地上波ではなかなかやっていないスポーツも多いので、 ぜひ家にいながらスポーツ観戦の気分を味わってはいかがでしょうか? (サッカーの押し売りはしませんので、野球やF1、テニスがダーツまで 揃っておりますし、今の時代のスポーツ観戦にうってつけです)
― ブログ ―
長井 日比樹
4/4 Star Wars Celebration | |
3/25 春休みの醍醐味 | |
3/22 家探し | |
3/15 ぎっくり腰 | |
2/25 確定申告真っただ中! | |
![]() |
2/13 2024ふりかえり |
---|---|
2/10 第59回スーパーボール |