2020年11月29日
category : スタッフBLOG @大谷 蘭子皆さんこんにちは!
お久しぶりの大谷蘭子です。
最近こんなバッジをしている方を見かけませんか??
恥ずかしながら、ワタクシ、東京オリンピックがらみのものかと思っていました。
うーん、並べてみると思いのほかあんまり似ていない(笑)
しかもこれ、招致用のバッジだったみたいですね。
最近見かける鮮やかなレインボーカラーのバッジはSDGsのバッジ。
持続可能な開発目標(SDGs)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
とのことで、この「17のゴール」を配色したバッジだそうです。
このバッジをしている方は、「私たちもこの取り組みに参加しています!」といったところでしょうか。
木製など色々なものがあるそうです。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/about/index.html
こちらは外務省のページです。
色々リンクありです。
こちらは国際連合広報センターのページ。
ここでアンケートに答えてみました。
世界にとっての課題は何なのか、自分はどう考えているのか。
そして、自分にできることは何なのか。
色々と考えてみるきっかけとなりました。
皆さんも興味をお持ちになったら、是非アンケートに答えてみてください!
チャオ!
― ブログ ―
大谷 蘭子
4/4 Star Wars Celebration | |
3/25 春休みの醍醐味 | |
3/22 家探し | |
3/15 ぎっくり腰 | |
2/25 確定申告真っただ中! | |
![]() |
2/13 2024ふりかえり |
---|---|
2/10 第59回スーパーボール |