2013年10月04日
category : スタッフBLOG @宮地 香こんにちは! 宮地です。
読書の秋ですが、ここのところほとんど本を読んでいません・・・。
そんな中ですが、先日、「入社1年目の教科書」(著者:岩瀬大輔)という本を読みました。
新人向けの本なのだと思いますが、いい年して成長していないことを日々感じているので、初心に帰りたいなと思い、読んでみました。
すごく読みやすい本で、あっという間に読み終わってしまいましたが、実践するのは難しい内容も多かったです。
今日はその中で、最初の「はじめに」で記載されている、
「新入社員にこれだけは守ってほしい3つの原則」を項目だけご紹介します!
(この部分だけは普通にネットで立ち読みもできます)
原則1 頼まれたことは必ずやりきる
原則2 50点で構わないから早く出せ
原則3 つまらない仕事はない
とても納得させられました。頼まれたことは必ずやりきるとは当然のことのように感じますが、
思い返すとそうではなかったことが多々・・・。
本を読むと、仕事内容が難しくてやりきれなかったという意味よりも、
単純に失念したり、上司から聞かれるまで報告しないで放置していたり、といったことが例として出されていたので、
気をつけたいと反省いたしました・・・。
ちなみに、私の新人のころ、上司に教わったのは、
「今すぐ、やれ」と「一個一個理論」。
今でも、簡単な仕事を、これは明日でいいかな・・・と思うたびに、「今すぐやれ」と思い直したり、
仕事が溜まって途方にくれそうになったら、一個一個やろうと思い直しております。。。
結局、私、新人のころと全然変わっていないような気がしてきましたが、
気を引き締めて丁寧に仕事していきたいと思います!!!
― ブログ ―
宮地 香
4/4 Star Wars Celebration | |
3/25 春休みの醍醐味 | |
3/22 家探し | |
3/15 ぎっくり腰 | |
2/25 確定申告真っただ中! | |
![]() |
2/13 2024ふりかえり |
---|---|
2/10 第59回スーパーボール |