2021年06月18日
category : スタッフBLOG @宮地 香ここのところニュースと言えば某ウィルス関連のことばかりで、気が滅入ってしまうことも多いのではないでしょうか。
今日はそんなあなたにおすすめしたい本をご紹介します。
その名も「News Diet ニュースダイエット」。著者:ロルフ・ドベリ(Rolf Dobelli)
情報があふれる世界でよりよく生きるための方法として「ニュースは絶った方がいい」ことを徹底的に解説した本です。
いくつか内容をご紹介します。
自分がコントロールできることとできないことがあるが、ニュースで読む出来事はほとんどがコントロールできないことに属している。自分がコントロールできることだけに時間を費やすべき。
人間は「悪いこと」を良いことよりも重要と感じてしまう。そんな中、ネガティブなニュースは心配事を深刻化させてしまう。ニュースを見ることによるストレス症状に苦しんでいる人がたくさんいる。
人は1年間で2万本ものニュースを読んでいるとのこと。ただその中で自分の人生に関してより良い決断を下すのに役立ったニュースはほとんどない。あなたの人生における重要なこととニュースにはなんの関連もない。
ニュースメディアは私たちの脳を過度に反応させるような、スキャンダラスで衝撃的で派手で意見を二分するような刺激を得られる記事を作成するし、感動的な話やどきつい写真などで注意をひきつけようとしている。報道されないことのほうが重要度が高いことがある。
自分の「能力の輪」を見極めて、その範囲内にあるニュースだけ取り入れると良い。(自分の専門に関するものだけ重点的に見ると良いというニュアンス)
といった感じです。現在ではネットも普及して情報が増え、ニュースに費やす時間がかなり膨大になっているけど、ニュースは悪い面の方が多いので思い切って断った方が良いということでした。
私は新聞もテレビのニュースもほとんど見ないので、ずっとニュースダイエット状態です…。ニュースを見ると不安になったり暗くなることばかりなので、なんというか知らぬが仏みたいな感じであまり見ていません。
ニュースを完全に断つというのも現実的ではないと思いますが、こんな考え方もあるということでご参考までに。
(追記)
でも幸せな気分になるニュースもありますよね。最近では星野源&新垣結衣カップルですねー。逃げ恥ドラマでキュンキュンしていた(いい年してキモいと言わないで~)のでホント嬉しい(*^-^*)
― ブログ ―
宮地 香
4/4 Star Wars Celebration | |
3/25 春休みの醍醐味 | |
3/22 家探し | |
3/15 ぎっくり腰 | |
2/25 確定申告真っただ中! | |
![]() |
2/13 2024ふりかえり |
---|---|
2/10 第59回スーパーボール |