2021年10月03日
category : スタッフBLOG @堀 千亜希皆さんこんにちは、堀です
早いものでもう10月ですね
夏も終わってしまいましたが
うちのベランダには、子供が学校から持って帰ってきた朝顔が
今日も綺麗な花を咲かせています
そこで、最近のブログの「作ってみました」シリーズに便乗して
朝顔で色水作ってみました!
【作り方】
①花がしぼんだら摘み取って冷凍しておく
②冷凍した花をジップロックに入れて揉む
③水を入れてできあがり
できあがった色水に
レモン汁を入れると…
重曹を入れると…
左側がそのままの色水、右側がそれぞれレモン汁と重曹を入れたものです
朝顔に含まれる「アントシアニン」という色素が反応して
酸性のレモン汁を入れると赤く
アルカリ性の重曹を入れると青色に変化するんだそう
ちなみに作り方③の水を入れる前は濃い赤紫色です
乾くと、渋みが加わった落ち着いた赤紫色に変化し
こんな色のインクのペンがあったら欲しいくらい
とても素敵な色でした(^^)
お花を観賞し、色水遊びをして
さらに枯れたあとのツルは、学校でクリスマスのリースにするんだとか
朝顔は夏のイメージしかなかったのですが
まだまだしばらく楽しむことができそうです
― ブログ ―
堀 千亜希
6/30 そうだ!30周年だ!未来メッセに行こう! | |
社内のDX化 | |
6/8 今日が残りの人生で一番若い日 | |
6/2 UEFAチャンピオンズリーグ | |
5/16 カブトムシ | |
相続対策セミナー | |
4/27 金利のある世界 |