2013年03月20日
category : スタッフBLOG @田澤 昭雄こんにちは!田澤です。
確定申告も無事終わり、いよいよ桜の咲く花見のシーズンとなりました。
今年は3月に入ってから急に暖かくなり、今週末が桜の見どころになりそうですね。
学習塾のCMで「自分のやる気スイッチどこにあるんだろ~う?」と言うのを見たことはありませんか?
自分の中にやる気を出すボタンがあり、そのボタンを押せば思っていた事に夢中になって取り組める、そんなボタンがあったらいいと思っていたら、書店で ?“東大生だけが知っている「やる気スイッチ」の魔法”??という本を見つけました。
現役東大生にアンケート調査をもとに、やる気のでるアイディアをまとめた本です。
50人のそれぞれのやる気を出す方法にはさまざまで、普通に計画を立てたり、整理整頓をするなどもありますが、おもしろいと思った方法もありました。
○カフェでかっこつける。
○バンザイをする。
○迷ったらわくわくするほうを選ぶ
など(細かい内容については本を読んでください)
別に東大生だけでなくてもいろんなやる気スイッチを持っていると思いますが、東大生でも自ら意識してやる気スイッチを見つけているところが共感できました。
さて、自分のやる気スイッチは?
私たちの仕事は関与先からの暖かい言葉や、厳しい言葉が励みになっています。
決算の際にお配りしている当事務所に対するアンケートを是非記入していただけると助かります。
よろしくお願い致します。 m(__)m
― ブログ ―
田澤 昭雄
8/22 クワガタ | |
![]() |
8/13 夏休み |
---|---|
8/12 AIは詩人になれる? | |
7/28 「年収の壁」見直しでどうなる? | |
夏のウォーキングキャンペーン | |
7/11 七夕 | |
7/6 世代交代 |