2021年11月22日
category : スタッフBLOG @長井 日比樹こんにちは。だいぶ寒くなってきましたね。
タイムラグがめちゃくちゃにあって恐縮なのですが、本年8月22日(だいぶ暑かった時期ですね…)、地元のイトーヨーカドー沼津店が閉店となってしまいました。
駅から徒歩圏内にあり、ずっと足繁く通っていたのですが、地方都市の悩みのタネである中心市街地空洞化・モータリゼーションの煽りなのか、更にこのコロナ禍も重なってしまったのか、真の理由は分かりませんが、大本のSCであるイシバシプラザと共に無念の閉店となりました。
ずっと当たり前にあった場所がなくなるのはやはり寂しいもので…閉店前日にこっそり様子を見てきました。
最後の勇姿と別れを惜しむ数多くのメッセージ。写真にあるように43年間という歴史を誇っておりました。思わず涙ぐんでいる方の姿も。
自分も一筆書かせて頂きました。
跡地利用はまだ未定ですが、街に活気をもたらしてくれるような活用方法を期待したいですね。
― ブログ ―
長井 日比樹
7/6 世代交代 | |
6/30 そうだ!30周年だ!未来メッセに行こう! | |
社内のDX化 | |
6/8 今日が残りの人生で一番若い日 | |
6/2 UEFAチャンピオンズリーグ | |
5/16 カブトムシ | |
相続対策セミナー |