2013年01月11日
category : スタッフBLOG @小宮山 明子明けましておめでとうございます!!
本年もT&A三宅会計事務所をよろしくお願いいたします。
さて、昨年は歴史に残る円高を記録しましたね。
私は数年前1ドル86円となったときに、微々たる金額ですが、
円をドルに変えて円安になるのをウキウキと待っていました。
しかし外貨預金も怖いもので、昨年は80円を切ってしまいました。
そんなミクロな話は置いておきまして、
昨年の円高を追い風に日本企業による海外企業に対するM&Aは過去最多を
記録したそうです。
海外企業に対するM&Aが進む背景としては4点挙げられるかと思います。
①円高
②国内景気の低迷
③人口減少により今後の国内企業が減少する懸念
④企業の成長スピード向上
この中でも昨年進んだ最大の要因は①の急激な円高だったと思います。
1月4日に円は88円代となりました。
株価も同日東日本大震災前まで回復したようです。
これは安部首相の政策として今後盛り込まれるであろう金融緩和を盛り込んでの
動きだったようですが。
2012年は日本は耐える年だったと思います。
2013年は耐えた後の成長へと繋がり、日本が明るい未来へ向かえる年に
なってほしいと思います。
私個人としても更なる成長へ迎えるよう日々精進しようと思います。
皆様も健康で素晴らしい一年となります様、お祈り申し上げます。
― ブログ ―
小宮山 明子
4/4 Star Wars Celebration | |
3/25 春休みの醍醐味 | |
3/22 家探し | |
3/15 ぎっくり腰 | |
2/25 確定申告真っただ中! | |
![]() |
2/13 2024ふりかえり |
---|---|
2/10 第59回スーパーボール |