2013年02月21日
category : スタッフBLOG @新倉 美千子こんにちは!新倉です。
今日は午前中お休みをいただき、小学校のマラソン大会のお手伝いへ行ってきました。
幸いお天気にも恵まれ、滞りなく進められましたが、小学校高学年にもなると、みんな足が速いですね。
私もまだまだ負けないつもりですが、暖かくなったらまたランニングでも始めようかと刺激を受けました。
校長先生も一番後ろの生徒と伴走されていて、いい校長先生に恵まれたなぁ、と感心しました。
さて、会計事務所では一番の繁忙期である確定申告が近づいてまいりました。
我が家では主人が昨年入院・手術をし、医療費が多額となりましたので、医療費控除を受けようと確定申告書を作成しました。
4cmくらいあるかと思われる領収書の束でしたが、高額療養費、生命保険で支給される保険金を差し引きし、10万円(総所得金額等が200万円未満の人は総所得金額等の5%の金額)を控除した結果、微々たる額となってしまいました。
また、昨年株式の売却損があったため、損失の繰越控除を受ける予定です。
これは、上場株式等を金融商品取引業者等を通じて売却したこと等により生じた損失の金額を、確定申告によりその年分の上場株式等に係る配当所得の金額と損益通算ができる制度です。
損益通算してもなお控除しきれない損失の金額については、翌年以降3年間にわたり、確定申告により株式等に係る譲渡所得等の金額及び上場株式等に係る配当所得の金額から繰越控除することができます。
※給与所得等との通算はできず、申告分離課税となります。
ご質問等ありましたら、T&A三宅会計事務所までご相談ください。
― ブログ ―
新倉 美千子
4/4 Star Wars Celebration | |
3/25 春休みの醍醐味 | |
3/22 家探し | |
3/15 ぎっくり腰 | |
2/25 確定申告真っただ中! | |
![]() |
2/13 2024ふりかえり |
---|---|
2/10 第59回スーパーボール |