2022年12月19日
category : その他 @梅津 咲子おはようございます。
年末を迎えそわそわしている梅津です。皆様おかわりありませんか。
先日宮ヶ瀬ダムで開催されている宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどいに行ってきました。
高さ30メートルの自生のもみの木が1万個の電球でのライトアップされています。近くで見るとかなり大きくて見ごたえありますよ。自生、というのがまたいいですね。
すぐ近くで気球乗船体験が実施されていて、ジャンボツリーを気球から眺めることができるとのこと。同行した夫が高所恐怖症のため我が家は大吊り橋の湖上散歩を体験しました。
水の郷大吊り橋(長さ315メートル、全国5位)がイルミネーションで飾られるのは3年振りとのことで是非渡ってみたい!と思っていたのですが・・・何を血迷ったか夫(←高所恐怖症)も渡るとのこと。やめとけば、という言葉が喉元まで出かかったのですが、まぁ、チャレンジしてみるというのなら止めることもない・・(ちょっと面白いし。)
こんな感じで吊り橋が筒状に電飾されています。まぁ、キレイなのですが、横揺れがすごい。私の想定以上に怖かった。。そして長い!渡りきるのに7分ほどかかりました。
途中、夫がここで動けなくなったらどうしよう、と割と真剣に心配しましたが、姿が見えなくなった夫を心配して娘に聞くと、すごいスピードで家族を置いていったとのこと。妻と子供3人残し前のお客さんを追い越しまくって渡りきったようです。とりあえず、救助案件とかにならなくてよかった。
2022年の開催は12/3(土)~12/25(日)22時までとのこと。もし行ってみようかな、という方はぜひ。
耳がちぎれるんじゃないかというほど寒いので防寒対策はしっかりしていってくださいね。
ではでは~
― ブログ ―
梅津 咲子
10/1 10月から新ルール?! | |
9/23 ランニング部活動報告 | |
9/13 閾値(いきち)を超えろ! | |
9/10 暑気払い | |
9/2 マリノスブルー | |
8/27 第73回税理士試験 | |
8/16 トラックボールマウス体験談 |