2023年02月25日
category : スタッフBLOG @橋本 愛子こんにちは!総務の橋本です。
梅の花が咲き始めて、春ももうすぐそこまで来ていますね。
さて、少し前の話になりますが、1月の終わりに「だるま市」に行ってきました。
だるまは倒れても何度でも起き上がる様子から「七転び八起き」の縁起物とされ、
毎年「だるま市」が催されるようになったそうです。
私の家の近所のお寺でも毎年この時期に「だるま市」が開催されて、
たこ焼きやわたあめなどの屋台がずらーっと並ぶので子供たちも大喜びです。
(調べてみたところ約300店もの屋台が並んだよう。)
本堂では
「このお寺は火伏せの神様だから、お参りしておくと火事にならないよ」
「家計は火の車だけどね」
なんてうまいこと言うご夫婦の会話を聞きながらお賽銭を済ませて、
前回買っただるまを供養しつつ、また新たなだるまをお迎えしました。
今年もだるまに見守ってもらいながら、「七転び八起き」でがんばります!
― ブログ ―
橋本 愛子
3/25 春休みの醍醐味 | |
3/22 家探し | |
3/15 ぎっくり腰 | |
2/25 確定申告真っただ中! | |
![]() |
2/13 2024ふりかえり |
---|---|
2/10 第59回スーパーボール | |
2/2 節分 |