2023年11月06日
category : その他 @大谷 蘭子皆様、ご無沙汰しております。
大谷です。
いよいよ10月からインボイス制度が始まりました。
11月に入って関与先様での監査がちょうど始まるところです。
実際に始まってみると「これってインボイス?」のお問い合わせの多いこと!
一番多いのが「税率が書いていない」ことですかね・・
その他さまざまなパターンがあるようです。
これだけお願いしていても、つい先日私ももらった領収書をよく見ていなかったら税率が書いてなかった・・
習慣となるのにどのくらい時間がかかるのでしょう?
いずれにしても、細かいことはさておき、インボイスは「保存」が要件です。
まずそこが第一ということを考え、領収書は捨てず、しっかり保存してください!
残すべきインボイスの細かい要件・特例・宥恕措置はT&Aまでお問い合わせください!
― ブログ ―
大谷 蘭子
1/19 ランニング部活動報告 | |
1/12 2025年お正月 | |
2025 1/6 初詣 | |
12/24 やり抜く力 | |
12/16 ちいかわ うさぎ | |
12/6 税理士試験の官報合格 | |
12/1 プチ同窓会 |
T&A税理士法人
〒194-0013
東京都町田市原町田3-2-1 原町田中央ビル5F
TEL : 042-720-3120