2012年03月25日
category : スタッフBLOG @佐々木 剛こんにちわ!佐々木です。
今年は関東地方で12年ぶりに「春一番」が吹かなかったそうですが、
梅の花も咲き始め、ようやく春を感じる季節になってきました。
「梅」と言えば、当事務所の元気印「梅崎」が3/16から産休に入りました。
来月には元気な赤ちゃんを産んでくれることでしょう。今からどんなママになるのか楽しみです。
話が少し脱線しましたが、春といえば、やっぱりスポーツ!
待ちに待ったシーズン開幕ですからね。Jリーグにプロ野球、スポーツ好きにはたまりません♪
今年のJリーグの注目はなんと言っても『町田ゼルビア』
町田市のクラブチームがJリーグデビューですからね。是非地元を盛り上げて欲しいです。
そしてプロ野球。新規参入のDeNAが注目でしょうか。
経営者、指揮官、選手も替わってどんな戦いをするか楽しみですね。
と、ここでちょっと税金のお話を。
実は先ほど触れたベイスターズ。大赤字で身売りという事になったのですが、
プロ野球球団を持っている親会社にはあまり知られていない税制優遇があります。
それが、「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取り扱いについて」と題された直法1-147という個別通達です。
内容は要約致しますが、
2.球団の欠損金(赤字)を補填するために親会社が支出した金銭は広告宣伝費とする。
と書かれています。
通常であれば子会社の赤字を補填する為に親会社が支出した金銭は寄付金となります。寄付金であれば全額損金にはなりません。
これは親会社にとってかなりのメリットではないでしょうか。節税効果としてはかなりのものです。
(もちろん赤字ありきで経営している訳ではないと思いますが)
因みにこの制度はプロ野球のみ適用され、Jリーグや他のスポーツでは適用することが出来ません。
このような背景もあり、Jリーグはより地域密着という色を濃くしていったのでしょうか。
町田の雰囲気などを見ていると、それはそれで良かった気もします。
何はともあれ、今シーズンも筋書きのないドラマに期待しましょう!
― ブログ ―
佐々木 剛
4/4 Star Wars Celebration | |
3/25 春休みの醍醐味 | |
3/22 家探し | |
3/15 ぎっくり腰 | |
2/25 確定申告真っただ中! | |
![]() |
2/13 2024ふりかえり |
---|---|
2/10 第59回スーパーボール |