2012年05月25日
category : スタッフBLOG @小宮山 明子お久し振りです!!小宮山です。
さて、本日は税理士試験申込最終日ですが、私も1科目受験を申込ました。
今年は7月31日の月末からスタートということで、働きながら受験される方は月末業務に追われて
大変な方もいらっしゃると思います。
働きながらお勉強をされている方…皆さんどんな風に時間のやりくりをされてますか?
私も主婦・母の肩書も持ち、その日の朝は今日の夜はこの問題まで解くぞ!と予定をしていたのに
子供たちを寝かし付けながら・・・朝(*_*)なんて事が連日。
起きなきゃなんて思いながらの睡眠で、朝になり「だったらゆっくり寝ればよかった」なんて事もしばしば。
まぁ気合いが足りない事が一番の原因ですけど(^_^;)
受験まであと2ヶ月程になり、自分はこんな勉強法をすべきだな(今更!?)と思う今日この頃で、
ちょっとここで書かせて頂いちゃいます。
名付けて「30分勉強!?」
まず、私といえば、試験日が近付いてきたことで焦って、タイトな勉強計画を立てる。
その計画を実行するために、まとめて夜に時間を取ろうとしてしまう。
実際は夜はなかなか捗らず(寝てしまったりも含め)、翌朝から自己嫌悪に陥る。
また計画から遠のいてしまい、結局勉強からも遠のく・・・。
うーん書いていて本当にダメな子だと自覚しました(笑)
子供に、「帰ってきたらまず宿題」なんてどの口が言うんでしょう…。
日ごろからコツコツは大前提なんでしょうが、やっぱりお仕事をされたり、子育て家事をされたりだと
まとめて時間を取ろうとする事がそもそも無理の始まりなのかもしれませんね。
私の今の計画としては(懲りない計画づくり好き)、夜は無理せず眠かったら寝る!!
朝30分早く起きて勉強する。お昼休み30分勉強する(「してないじゃーん」とスタッフの声が聞こえてくる気が)。
子供がテレビを見ている30分勉強する。
とにかく時間の隙間を見つけて、30分ずつの勉強がいいと思う今日この頃です。
あともう1ヶ月早く気付けば・・・なんて試験前に誰もが思うセリフが既に出てきていますが、
一年に一度しかない税理士試験!!悔いのないように、今からできる、出来る限りを頑張って試験に臨みたいと思います。
何かに取り組んでる皆さん、一緒に頑張りましょうね!!
― ブログ ―
小宮山 明子
4/4 Star Wars Celebration | |
3/25 春休みの醍醐味 | |
3/22 家探し | |
3/15 ぎっくり腰 | |
2/25 確定申告真っただ中! | |
![]() |
2/13 2024ふりかえり |
---|---|
2/10 第59回スーパーボール |