2011年01月30日
category : スタッフBLOG @田澤 昭雄こんにちは!
T&A三宅会計事務所の田澤です。
新年が明けてからアッと言う間にもうひと月が経ちます。
いよいよ確定申告の時期が到来します。
まだ早いって・・・
会計事務所では2月16日から始まる申告に向けてすでに準備がはじまっています。
贈与の申告は2月1日から始まります。
ここ数年で確定申告の業務が大きく変わってきました。
それは電子申告が可能になったことによります。
T&A三宅会計事務所ではほとんどの申告業務を電子申告しております。
以前は税務署に提出するまで山積みになっていた資料も今はいち早く資料を返却できるようになりました。
業務フローも見直し、積極的にペーバーレス化に取り組んでいます。
<電子申告のメリット>
①??? 税理士の電子署名のみで申告が可能ですので自署や押印が不要となります。
②??? 還付手続きが紙の申告の場合より優先的になります。
③??? 電子申告を行う場合は控除があります。(平成19年~平成22年分までのいずれか1回のみ)
納税者本人の電子署名とカードリードライターの購入が必要となります。
④??? 電子納税が可能となります。
電子納税により銀行に行く手間が省けます。
⑤??? 申告書を電子ファイルで作成、保存する事によりペーバーレス化を推進できます。
⑥??? 受付システムの稼働時間内であれば、税務署等の窓口に出向かなくても自宅やオフィスで申告手続きを行う事ができます。
⑦??? 電子申告をする事により申告書控に受領印のあるものが無くなります。
その為に電子申告をすると即時通知、受信通知が届きます。
受付番号、受信通知、課税標準や納付金額などが記載されており、それが受領印の替りに金融機関などに提出する際は
そちらを添付します。
以前、パスポートの申請手続きを電子申請システムに対応したところ、利用者が少なかったために廃止となりました。
そうならないためにも推進していきましょう。
― ブログ ―
田澤 昭雄
4/4 Star Wars Celebration | |
3/25 春休みの醍醐味 | |
3/22 家探し | |
3/15 ぎっくり腰 | |
2/25 確定申告真っただ中! | |
![]() |
2/13 2024ふりかえり |
---|---|
2/10 第59回スーパーボール |