2015年07月22日
category : スタッフBLOG @今井 崇人みなさん、こんばんわ。今井です。
先日、親にブログのネタのほとんどがご飯の話ではないかと指摘され、
たまには会計事務所の職員らしい税務会計のいんてりじぇんすな話題にしろと言われました。
そこで今回のブログの話題はこれです!!
そう、夏の風物詩スイカ(西瓜、学名: Citrullus lanatus)です。
割と長い包丁がナイフに見えるくらい大きいスイカをネットで購入したものが届きました。
スイカを食べて風鈴の音を聞くと何とはなしに夏を感じますね。年始から怒涛の勢いで時が過ぎ、あっという間の夏です。
そして、会計事務所の夏の風物詩と言ったら税理士試験ですね。今年は8月18日からとなっていまして例年と比べて遅いです。
噂によると大学のテスト期間が延びたため最近は東京ビッグサイトなど商業施設で行われていましたが、受験料より施設の賃借料が高くなったため賃借料が安い大学を会場とするよう延ばしたなどと聞いています。
受験日がいつになろうと特段やることは変わらないので、今年こそは受かりたいですね。気合い入れて頑張ります!
― ブログ ―
今井 崇人
4/4 Star Wars Celebration | |
3/25 春休みの醍醐味 | |
3/22 家探し | |
3/15 ぎっくり腰 | |
2/25 確定申告真っただ中! | |
![]() |
2/13 2024ふりかえり |
---|---|
2/10 第59回スーパーボール |